fc2ブログ

プロフィール

ikinaritei

Author:ikinaritei
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


 河合雅司さんの「未来の透視図」を読んだ。
 少子高齢化という言葉が登場してから、どれくらいの歳月が過ぎ去ったのだろうか。人口減少が「捨てておけない問題」である
ことは誰もがわかっている。だからといって、積極的にこの問題の解決に乗り出している人は多くない。
 子供を産むことのできる年齢の女性が大きく減り始めてきたわが国は確実に消滅への道を歩み始めている。
18歳人口が大きく減り、学校も破産する。世帯数も今年がピークだ。IT技術者も減り技術的にも世界に後れを取っていく。
 2024年には団塊世代全員が75歳以上となり、社会保障費も膨大に膨れ上がる。東京もこの時期から人口のピークを迎える。
 あと数十年で今の社会体制を維持できなくなり、国の惨状は目を覆いたくなるほどとなるとのこと。
 誰もが助けてくれない、助けられない社会が目前にせまっている。
 このような状況で自分たちが生き抜くにはどういしたらよいのか、真剣に考え対策をとる時代になっている。
スポンサーサイト



 安倍首相は、日本経済を活性化させるといって「アベノミクス」なるものを引っ提げて株式投資に邁進している。

 ところがアメリカの経済紙ブルームバーグによれば、株等の運用を任された年金機構(GPIF)のCIOの水野氏は、カルフォルニアにある職員退職年金(カルパース)の理事会で驚くべき報告を行った。

「2018年10月から12月期においてなんと159兆円もの空前絶後の損失を計上したと」

 リーマンショックから十一年、米株の大暴落があれば、我々の年金資金が枯渇することが明白となり、年金の不足額2000万円どころの話でなく、年金支給は完全に中止になる日が近づいていてきている。

 日本人はこんな愚相にいつまでこの国を任せるのか不思議でならない。

 今年はどういう年回りに当たっているのか何かとせわしく、忙しい日々を送っている。

 西野呼吸法を日々実践しているせいか、体調も万全、体の底からエネルギーが湧いてくる感じがする。

 近年「ガン」で亡くなるという例が多く見かけられるが、呼吸法はこれら病気を治せるという確信がますます強くなっている。

 ある地元の政治家が「生涯挑戦」をキャッチフレーズに頑張っておられたが、その方も病気になられ、引退された。

 言葉だけでなく、呼吸法によりミトコンドリアを活性化し、生涯青春をモットーとして頑張っていきたい。

 ずいぶんと長い間ご無沙汰しております。
 さて、商業高校の桜も散りましたがようようにして春らしい季節となりました。
 先般あるお檀家の方がおいでになりました。その方がお話しされるには、突然の病で倒れたときあの世の一歩手前まで行ったとのこと、突然きれいなお花畑が現れ、その中を歩いていると突然仏様が現れ、ここはまだお前の来るところではないといわれこの世に戻ってきたとのこと。「あの世はあるかもしれませんね」とお話されていました。
 きれいで美しい世界があの世には在るのかも知れません。

 寒い日が続いています。しかし雪は昨年と違いほとんどありません。ご無沙汰しておりました。

 道元禅師のお言葉に「一期は夢のごとく光陰は早く過ぐ。露の命は消えやすく時は人を待たざる無し」

 読んで字のごとく、うかうかしているとすぐ一日一瞬がむなしく過ぎ去ってしまうから、心を引き締めてやるべきことを行おうというものです。

時は人を待ってはくれないのです。

 | ホーム |  次のページ»»